2016年12月6日火曜日

2016/11/08 第705日 今年は早めの初雪

朝起きたら、ベランダに雪が。
11月上旬にして、初雪です。

2016/10/25 第691日 ドイツ古城・遺跡めぐりの旅 4日目

最終日。
帰路に着く前に、昨日休みだったクネーゼルへ。

実は最終日、私は体調を崩したため、写真のチョコレートは夫に買ってきてもらいました。
私は助手席でぐったりしながら、なんとか家にたどり着いたのでした・・・。

2016年11月21日月曜日

2016/10/22 第688日 ドイツ古城・遺跡めぐりの旅 1日目

今日から、3泊4日の車の旅です。
ハイデルベルクを中心に、ドイツ中部の古城や遺跡などを巡ります。

最初の目的地は、ヴェルトハイム・ヴィレッジ。
車で4時間ほどのところにある、アウトレットモールです。

2016/10/21 第687日 お店のレジに忘れ物!

ドイツ(というか欧米全般?)では、スーパーでもデパートでもよく見られる光景があります。
会計のとき、店員さんがレジ打ちした商品を右から左へ流していくのですが、その際日本のように別の買い物カゴにまとめてくれたり、ましてや買い物袋に入れてくれるようなことはなく、買った商品が台に散らばった状態になります。
なので、次々に流れてくる商品を、客が自分で一生懸命拾い集めてエコバッグにしまわなければなりません。

2016年11月12日土曜日

2016/10/13 第679日 クリスマス雑貨を購入(早すぎ)

9月ごろから、既にクリスマス飾りやら雑貨やらが売られているドイツ。
日本と違って、こちらは9月になれば空気もひんやりしてくるので夏の気配もなくなっているのですが、とはいえ、さすがに早くない!?と思いつつも、お店に並んでいるかわいらしい雑貨類には目がいってしまいます。

今年はこんなものを購入。
プレゼントの形をしたキャンドルです。

キャンドルなんて、日本にいた時は使ったこともありませんでしたが、こちらでは一般的。
スーパーやドラッグストアにも売っている日常的なものなのです。
日本は地震が多いので使いにくいというのもありますが、それ以上に、こちらの人たちには、キャンドルの淡い光が好まれるようです。
ただ、室内照明が日本よりもかなり暗いのは困る(・_・;

そんなわけで、クリスマスとなれば、このような可愛いものが登場します。
火をつけたら、四角いプレゼントはどうなってしまうのか・・・って気はしますが。