2016年4月11日月曜日

2016/02/23 初めての一時帰国5日目:爆買い第1弾

買い出しDAY(その1)。
日本に帰ったら買おうと思っているものを、これからの3週間ほどで一通り揃えていきます。
今日は渋谷へ。日本人ですが「爆買い」しちゃいます。


まずはユニクロへ。
平日の昼間とあって、外国人のお客さんが多いです。
というか、この時間帯だと日本人のお客さんがほとんどいない・・・。

次に、百貨店で化粧品を購入。
ここでも、カウンターの隣の席に座っていたお客さんは中国人の女性でした。
免税手続きもしてもらいました。
その免税カウンターの係の人も中国人。

やっぱり、日本にお買い物に来る外国人のお客さん、増えてるんですね〜
というのを、肌で感じた次第。

最後に、「ようじやカフェ」でお茶を。

免税手続きで返ってきたお金を、ここでほぼ使ってしまった(笑)

2016/02/22 初めての一時帰国4日目:健康診断を受ける

帰国したらやりたかったことのひとつが、健康診断を受けること。
ドイツで受けられないわけではなく、実際ドイツで受けることも考えたのですが、ちょうど帰国のタイミングと重なったのと、今回は初めての婦人科検診を受けたいと思ったのとで、日本で受けることにしました。

以下、健康診断に関するあれこれを書いているのですが、お食事中の閲覧は控えた方がよろしいかと・・・。

===========================================================













帰国して4日目の朝に健康診断を受けることにしたのですが、はっきり言ってこれは失敗。

事前に用意すべきものがいくつかありました。
検便は2日分、当日の朝の検尿に、問診票の記入も必要です。
特に検便は、当日出ないと困るので、前日までにとっておかないとダメでしたね・・・。
帰国してすぐにこれらの準備を始めなければならなくなってしまったのですが、体調面を考慮して、もう少し落ち着いてからにしたかったです。

検診自体は、検診専門の機関で受診したのですが、非常にスムーズで、婦人科検診まで含めて1時間半ほどで終了しました。
しかし、バリウムを飲んだので、後遺症(?)はその日1日続きました(´・_・`)